こんなことを思って、イライラしていませんか?


・まったく言うことを聞かない!

・思い通りに行動しない!

・ぜんぜん片付けをしない!

・はやく起きない!

・持ち物を確認しない!

・スマホばかり見ている!

・勉強をしない!

・自分のことが中途半端になる!

子どもや親子関係への影響

イライラや怒ってしまうこと

住宅リフォーム26
  • 住宅リフォーム26
  • 親子関係の不快

    イライラや怒りが頻繁に起きると、親子の間の信頼関係が低下する可能性があります。 子どもは安心感や愛情を求めて存在として親を見ており、親がイライラしている子どもは不安や緊張を感じることがあります。

  • 自尊心への影響

    度重なる叱責やイライラは、子どもの心に悪影響を与える可能性があります。 子どもは自分が価値のある存在であると感じることが大切です。親からの承認やサポートが得られないと、子どもの自尊心に悪影響を与える可能性があります。


  • 行動への影響

    親がイライラしていると、子どもが模倣する可能性があります。 親の行動を見て学ぶことが子どもの発達上重要であり、親のイライラが子どもの行動に影響を与えることがあります。


子どもとの関りにおいて

考えてみませんか?

例えば、こんなシーンがあったらあなたならどうしますか? どう思いますか? 

ダウンロード (9)

子どもが、何かいけない事をした時!

対応例)

 そんなことしたらあかん! もう、おやつ無しやからな!


さて、あなたならどう思いますか?

そして、あなたならどうしますか?


他の人はどうするのか?と思ったりしませんか?

何が正解なのだろうと考えたりしませんか?


子育てについて、学校を含めて教育を受けた事は無いのです。

正解がわからなくて当然だと思いませんか?


だからこそ、皆で一緒に考える場が必要です。

一緒に考えてみましょう。

『子どもに変わって欲しい‼』

24619103_m

子どもを伸ばす!

「何回も言っているのに」「いつも同じことばかり言わせて」とイライラ

そんなことを感じて子育てされている方がいらっしゃるのでは無いかと思います。

”子どもに変わって欲しい!何回も言わなくてもできるようになってほしい”と思ってしまいます。


では、「何回も言っている」ことをしてくれたら、どう感じますか?

それは、嬉しく感じますよね。そして褒めてあげたくなります。

嬉しく思って当然です。親としては自分の思い通りになったのですから。

何回も言っていることをしてくれたら、親としては自分の責任の荷が下りたように感じて気分が良くなります。


では、どうして、子どもはそれをしたのでしょうか?

・言われるのが嫌だから!

・褒めて欲しいから!

親自身も子どもの頃、同じような経験をしていると思います。そしてその時に思ったことがあると思います。


親の言う通りに出来たとして、それは子どもが伸びたということになるのでしょうか?

子どもが伸びた(成長した?)とは、親の言うことが聞けたから、親の言う通りにできたからでしょうか?


「子どもはこうしなければいけない」「子どもはこうなるもんだ」「親はこうしなければいけない」 こんな思いで、子どもと接していませんか?


なぜ、それをして欲しかったのか?

そこから、何か気づくことは無いですか?


いちど立ち止まって、自分の子育てについて、子どもとのコミュニケーションについて、子育ての考え方について、向き合ってみませんか?


【子育てワークショップ】


そうすることで、子育てが楽になったり、楽しくなったりします。

そして、本当の意味で子どもが伸びます!

人は自動運転をしています!

Automatic

  • 人が生活するうえで意識できるのはほんのわずかです。

    人は日々の生活の行動や思考について、ほとんど無意識に行います。


    脳が総ての行動や思考に意識を向けているとパニックになり、また生きていくためのエネルギーが莫大になってしまいます。


    服を着替えるとき、風呂に入るときなど、食事をするときも、いちいち手の動かし方や身体の使い方を意識して考えることはありません。


    そうして、脳のエネルギー消費を減らして、危機に対することなどの、より重要な事柄にエネルギーを費やせるようにしています。


    したがって、何かに意識をして思考や考え方を変えていくには、とてもエネルギーが必要になります。

    また、変えようとしても、自分では気付かずに同じような思考や考え方を無意識に繰り返してしまいます。


    習慣を変えることは簡単ではありません。

    だから、客観的にその人の事を見れるコーチが必要になります。立ち止まって、じっくり向き合って、考える時間を取ることも必要になります。

    ダウンロード (3)
住宅リフォーム7

おとうちゃんです。

責任のある仕事に従事している妻との二人三脚で、3人の子どもを育ててきました。 まだまだ、子育て真っただ中です。  


子育てって、しんどい事(標準語では、疲れる事ですかね?)も多くあります。よくやってこれたと思いますね。 でも私の中では楽しさがいっぱいで、エネルギーの源です。その時その時で、反省したり、悔んだりしたことも沢山あります。 いろいろ考えて、やり方も対応の仕方も、いっぱいチャレンジしてきました。そして失敗だと思うような経験もいっぱいいっぱいしました。

でも、やっぱり子育ては楽しいです。楽しいというより面白いです。  


私自身、置かれた環境や関係性で、気持ち的に孤独になったことが有りました。 また、これからの人生についてむやみに不安感を抱いたり、落ち込んだりした経験が有ります。  


そんなとき、聞いてもらえたり、自分の感情をお話したりできたことで、自分らしく生きられるようになるための一歩を踏み出せました。  


このワークショップの空間を通して、少しでもご自身の心の安心感を得られて、楽に生きられるためのきっかけになれば嬉しく思います。


Voice (お客様の声)

zoomでのセッション風景

セッションを受けようと思った理由と解決したかったこと

子育てに対して自信が持てず、どちらかと言うと苦手意識がありました。不安や迷いなどから、子供たちとしっかい向き合うことができずに苦しい想いをしていました。同じ時間を過ごせていたり、相手のことを尊重できているような状態を求めており、子どもと向き合うことが課題でした。
今西コーチの子育てに対する深い想いをお聴きして、信頼してセッションを受ける決意をしました。

セッションを受けての気づきや変化

自分の考え方が大きく変わりました。そのことによって、子供たちの姿や行動や言動に対する見え方や聞こえ方、感じ方が変わりました。当初は自分が穏やかに過ごしたいと、漠然と思っていたのですが、今思えば、それも子育てから自分自身が逃げようとしていたのだろうと思っています。子供への見方や感じ方が変わることで、家の片付けや、お金の管理、時間の使い方など、直接子育てに関係しないことも改善することができました。
何よりも、子供の成長や変化を感じることができており、子どもが自分の意見をしっかり話せるようになったり、より多くの会話ができるようになったりしました。上の子は、下の子に対して、私の想いを伝えてくれるようになり、私のことを褒めてくれた時には感激しました。
「子どもの成長は親次第なんだなぁ」と改めて実感し、今では次のステップに進みたいと感じており、次のステップに向けてのセッションを希望しています。

おすすめコーチ

お気軽にお問い合わせ下さい。

20221123_2

関連ページのご案内

Pafaddy-Carithについて

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 平日10:00~17:00
土日祝日は完全予約制で受付しております。
※時間外でもご相談頂ければ対応致します

Access


Pafaddy-Carith

電話番号

050-3708-2378

050-3708-2378

営業時間

平日10:00~17:00

※土日祝は完全予約制でご対応致します

※時間外でもご相談頂ければ対応致します

自分を変えたくても変えられないとお悩みの方とセッションし、進みたい道へ歩んでいけるようなマインドづくりをサポートいたします。今の自分の状態を客観的に見直して、目標設定や習慣化トレーニングを実施していきます。ご利用コースによって対面かネット環境下かお選びいただけます。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事